phk82440

はまなすの家

 R5年度第3回畑イベントを行いました。

夏野菜の収穫種類が少しずつ減りだし、冬野菜を育てる準備(草刈り・耕耘機で耕し・肥料追加等の畑整備)を行いました。今回の参加者は少なかったですが皆さん頑張って下さりこの様にきれいになりました。9月16日(土)お天気が良ければ野菜の種まき等を行...
例会

 今月6名の学生ボランティアさんが、はまなすの家に来てくださいました。

10代の方から50代の学生ボランティアさん。主にケア帽子作製、畑の野菜収穫お手伝いに関わっていただきました。最後の写真は、高校生ボランティアさんに作製してただいたケア帽子2枚です。 HORIZON_0002_BURST20230830085...
はまなすの家

はまなすの家で、2回目の手品イベントを行いました。

今回は手品というより認知症予防の為の脳トレーニングの様な感じでした。 参加型で計算式?があり。こんな手品は初めて観ました。 次回はもっと脳トレーニング度を上げた手品をして頂けるとか。現在の所は実施日未定。DSC_1104.JPGDSC_11...
ケア帽子

ケア帽子秋柄追加しての無料提供

8月26日(土)JR住吉駅Livに今年度に入ってから10回目のケア帽子無料提供を行ってきました。季節も変わり、秋柄を追加しています。終了後夏柄ははまなすの家に、、、。夏柄ご希望の方ははまなすの家にご連絡ください。 次回Livは9月18日(月...
例会

第66回例会 高齢者のがん治療

~良い時間を長く過ごすには、 治療をしないという選択肢もあります~【日 時】令和5年9月17日(日) 午後2時~【内 容】高齢者のがん治療~良い時間を長く過ごすには、 治療をしないという選択肢もあります~         【講 師】社会医療...
ケア帽子

コープ神戸西(初)店舗入り口にてケア帽子無料提供を行いました。

ケア帽子提供セッテイング中より、たまたま通りがかった希望者の方々が寄って来られてバタバタ状態から始まりました。自宅に戻り布を持ってきたくださった方もおられました。ボランティア希望をして下さる方もあり。伊川谷でも何か良いことが始まりそうです。...
ケア帽子

 兵庫県立淡路医療センターにケア帽子提供

NHK・神戸新聞社様の報道を見て、淡路の方からもケア帽子希望があることを淡路在住の会員の方に伝えたところ、その方の仲介により、兵庫県立淡路医療センターのがん相談支援室にケア帽子提供を行うことが出来ました。がん患者会「ゆずりは淡路」の方も同席...
ケア帽子

神戸新聞記事掲載の力はやはりすごい! 

7月30日神戸市JR住吉駅LIVにて、ケア帽子無料提供を行いました。本日は21名の方に合計65枚提供しました。(本年度4月以降でケア帽子無料提供総合計数800枚を超えました) うち、7月24日の新聞記事が出てから約20件の電話があり、そのう...
がん患者会

神戸新聞に取り上げられました!

がん患者会 はまなすの会のケア帽子が神戸新聞に取り上げられました!

夏野菜収穫イベント&手品鑑賞の1日でした。

春の畑イベント参加の家族さんに、夏野菜の収穫体験をしていただきました。「キュウリチクチクしてる」「とうもろこしにでんでん虫の赤ちゃんがいる」採るたてのとうもろこしの皮をむいてもらうと「水滴がある」等お母さんもいっしょに感激。そのままとうもろ...