phk82440

例会

第28回地域薬局学会で、代表の太田がシンポジストとして、登壇しました!

7月5日 大阪の摂南大学の薬学部キャンパスで、第28回地域薬局学会のシンポジストとして、代表太田が、はまなすの会について、そして、薬剤師に望むこととして、発表いたしました!
がんサロン相生

7月のはまなすの会のがんサロン案内

がん患者さんだけでなく、家族の方や、がん患者さん等を支えたいと思っている方なら、どなたでも参加可能です。予約は不要です。お気軽にお越しください。がんメディカルサロン{はまなす」には、内科医師も参加いただいております。
ケア帽子

7月のケア帽子無料提供場所

7月9日(水)コープ六甲7月15日(火)コープデイズ芦屋7月21日(月・祝)コープシーア7月29日(火)コープ魚住8月3日(日)コープ神吉暑くと言うより、熱くなりましたと言った方がいいでしょうか。エアコンの効いてる所では脱毛された方の頭は寒...
親子イベント

第3回 畑イベントを行いました。

本日は、3組の親子の参加がありました。初回参加の20代の息子さん。耕運機にも初挑戦。複数回参加の幼児連れの親子さんは手慣れたもので、お子さんが他の家族の息子さんから離れず最後には、「お兄ちゃん。遊んでくれてありがとう。」と。こちらも皆様のお...
例会

ケア帽子のお礼をいただきました。

病院でケア帽子を渡していただいた方から、新品洗濯済みのタオル・別の方からはお手紙をいただきました。この様な事は年に何度かあります。作製ボランティアさん達にとってはとても嬉しいことであると同時に、更なる作製の励みになります。ありがとうございま...

保育園児さんよりお礼をいただきました。

第2弾の🍓がりに、5歳と2歳の園児にきていただきました。 同時に3歳児さんからは、前回のお礼をいただきました。 今日のおやつも小さな🍓のようです。

保育園児さんに、収穫をお手伝いしていただきました。

はまなすの家の近隣の4歳児23名・2歳児15名の保育園児さんに、🍓と玉ねぎの収穫を手伝っていただきました。玉ねぎは、4歳児一人1個保育園にお持ち帰りいただきました。🍓は午後のおやつとして出されるようです。
ケア帽子

本日嬉しい報告が2例ありました。

本日,店舗改装の為中止していたシーアでのケア帽子無料提供を再開しました。店舗に再開のチラシも掲示していただいてました。それを見てか、1年位前に友人を通してケア帽子をもらった方が「この帽子は、暑い時でしたが締め付け感なく、他の帽子より涼しくて...
ケア帽子

 がん患者会 はまなすの会 6月の出張ケア帽子無料提供場所

抗がん剤治療の副作用や、他の病気で脱毛された方に、頭皮に優しいケア帽子を無料提供しております。ご本人が来れない場合は、ご家族やその他の代理の方でもOKです。遠方の方は、直接「はまなすの家」のご連絡下さい。送料着払いとはなりますが、郵送させて...
例会

読売新聞にがんサポーター養成講座が掲載されました!

がん患者会などの支援活動を続ける、公益財団法人正力厚生会の助成対象に兵庫県内から、はまなすの会が3年連続で選ばれました!地道な活動が評価され、がんサポーター養成講座での助成です。西播磨から、兵庫県全域にはまなすの会の活動は広がっています!