phk82440

読売新聞に畑イベントが掲載されました。

第2回目畑イベントを行いました。

畑おベントするには、なかなか週末の天気が思わしくなく、のびのびになっていた玉ねぎと、ジャガイモの収穫がやっとできました。ミニにんじん、インゲン豆、キャベツ、キュウリ、🍅も収穫。2組の親子さんが来て下さり楽しんでいただけました。突然の新聞取材...
がんサポーター養成講座

がんサポーター養成講座 第1回目を行いました。

総受講者数:109名 ☔の中これだけの方に参加いただきました。 講座の内容は高評価でした。
はまなすの会

6月21日に読売新聞の医療・健康・介護サイト「ヨミドクター」にも掲載されました。

以下のURLをクリックするとヨミドクターのコーナーに飛びます
はまなすの会

産経新聞に掲載されました。

ケア帽子

リレーフォーライフ神戸参加しました。

ケア帽子無料提供もおこないました。
ケア帽子

コープこうべコープ北口食彩館にて、初のケア帽子無料提供を行いました。

場所は、2階の「わになーれ」で行いました。 次回は、7月1日(月)10時~17時 同会場です。
はまなすの会

はまなすの会のことが、2日続けて新聞掲載されました。

R6年5月22日 読売新聞 翌日5月23日 神戸新聞 内容はそれぞれ違いますが、ありがとうございます。
例会

第1回 がんサポーター養成講座

第1回 がんサポーター養成講座【日 時】令和6年6月30日(日) 午前9時~12時【開催場所】ご注意ください。太子町健康福祉会館 揖保郡太子町老原102-1【講 師】姫路聖マリア病院内科副部長 田村亮氏太子町さわやか健康課保健師兵庫県疾病対...
ケア帽子

 相生市で初のケア帽子無料提供を行いました。

第22回ハートフルフェアのいきいき健康広場で行わせていただきました。新聞等で知り、「現物が見てみたいと思っていましたが、ここで見れて良かった」と。知り合いの脱毛されてる方に縫い方をお教えしたいとの事。その場で説明と同時に、作製方法を書いた紙...