phk82440

ケア帽子

 こえづか衣料(株)の代表取締役 肥塚隼人様より、タオルを寄贈いただきました。

タオル帽子に使用するタオルが不足しており、ケア帽子提供病院への提供数を減少しざる負えない状況でした。この度の寄贈のおかげで提供数を増やすことができます。今後もご協力いただけるとのこと。誠にありがとうございます。 とはいってもケア帽子はまだま...
例会

#癌治療学会学術集会2024にて、ポスター発表致しました!#JSCO2024

福岡マリンメッセにて、#押川先生に、後押しされ、#がんサポーター養成講座 の取り組みと、アンケート結果を発表しました!まず会場と、広さと熱気。ハイブリッド開催なので、屋外でパソコンを広げ受講したり、英語のセッションや、海外から参加者とチラホ...
ケア帽子

コープデイズ芦屋にて、初のケア帽子無料提供を行いました。

地域の方々(西明石・西神戸)が、ケア帽子を作製し、各コープ店舗にて無料提供して下さることで、はまなすの会としてはそこはお任せして、他のコープ店舗さんでのケア帽子無料提供を行います。今回は、コープディズ芦屋。予告もなく開始。初めての為色々な方...
例会

令和6年11月24日 はまなすの会 例会

救急車を読んだらどうなるの?どうしたらいい?【日 時】令和6年11月24日(日) 午後2時~【講 師】西播磨 消防署【参加費】一般:300円【申し込み】不要です。【参加費】    一般:300円  立岡自治会会員:無料【場所】太子町たいし...
はまなすの家

アクセス 「はまなすの家」

住所 〒671-1542 兵庫県揖保郡太子町米田172−1公共交通機関 JR網干駅 南口から徒歩16分敷地内に駐車場があります。5台駐車可能です。自家用車でお越しの方へのお願い はまなすの家は住宅地にあり、道幅も狭いのでスピードの出しすぎに...
がん患者会

はまなすの会 プロフィール

2017年11月に発足した西播磨初のがん患者会です。代表は看護師であり、自らも「急性骨髄性白血病」を発症し、骨髄移植を受けたがんサバイバーであり、「がんピアサポーター」です。 理念は「医療と介護について、何でも話(はな)せて、学(まな)べて...
その他

映画作製にちょこっと参加させていただきました。

はまなすの会の数人と、ケア帽子がエキストラで参加させていただきました。 はまなすの会では毎月1回富栖の里に、お出かけとリラクゼーション目的で伺っております。 ご一緒に参加希望の方は、はまなすの家にお電話下さい。 電話:079-277-276...

本年度3回目の畑イベントを行いました。

暑い日が続き今年は畑の作物が不作。畑イベントも出来ない状態でしたが、なんとかさつまいもは収穫できる状態となりました。 収穫後は、芋ご飯、むし芋等で美味しく食べていただきました。 採りたてピーマンを切ってお手伝いしてくれるお子さんも現れました...
例会

10月のがんサロン

10月8日(火)10:30~12:00 がんサロン赤穂(赤穂市総合福祉会館)10月18日(金)14:00~16:00 がんメディカルサロン(コムサロン21ルーム)10月24日(木)14:00~16:00 がんサロン佐用(佐用町保健センター)...
ケア帽子

10月の出張ケア帽子無料提供について

ケア帽子をご希望の方は、下記にお出でいただくか、お電話下さい。 10月7日(月)10時~17時 コープこうべシーア1階(JR住吉駅北) 10月12日(土)10時~17時 コープこうべコープ魚住1階(JR魚住駅北) 10月26日(土)10時~...