phk82440

はまなすの家

玄米が足りない

玄米入りレンジカイロ 作成してますが 玄米が足りません。 と、はまなすの会員 LINE に流すとすぐに 必要な玄米量お持ちします。と 言ってくださる方があり ました。すごい会員力。改めて会員の方々に感謝です。
ケア帽子

ケア帽子出張無料提供 コープ兵庫店にて

コープ兵庫店の一角をお借りして ケア帽子 無料提供を行いました。 合計21名の方に 布帽子 37枚 タオル帽子 8枚お渡ししまし しました。 新聞 記事を見て来られた方は10名でした。 やはり脱毛された患者さん それぞれ いろんなお悩みが ...
はまなすの家

 はまなすの家の庭にチュリップの球根がうえられました。

3歳と5歳のお子さんがいる家族の方が、チュリップの球根を植えてくれました。春にはどんなチュリップが咲くか楽しみです。 DSC_0682.JPG 12月初め
レンジカイロ

 レンジカイロのカバーが作成されました。

マスクを3枚×2段とし、膝上に置く又はお尻の下に敷けるようにしました。それに、暖かめのフリースのカバーも作成されました。 はまなすの会のボランティアスタッフさんの力は底知れなく続いていきなす。 ありがとうございます。DSC_0680.JPG...
はまなすの家

 より利用しやすく、作成ペースを上げるために本日は協力(強力)スタッフを集め、意見を出し合いレンジカイロを作製しました。玄米の量と温かさ持続時間や、重さ、大きさ、組み合わせ方等使用方法の拡大を考えながら楽しくおこないました。

提供先も、本日のボランティアの方の自治会の高齢者へのクリスマスプレゼント・・・これは大変と後1週間はレンジカイロのみの作成となります。間に合えばいいのですが・・・ はまなすの家では、こんな風にそれぞれの思い付きの意見を出しながらの時間を過ご...
例会

 はまなすの家では、新たな物を考えてみました。

SDGsに繋がる? あちこちに余ったいる布マスク。これに古米の玄米を入れてレンジカイロを作製してみました。色んな大きさ、組み合わせ方にする事で体の色んな部分を温めることができます。写真の首巻用は、電子レンジ600W約2分で30分は暖かいです...
はまなすの家

 はまなすの家のクリスマスリース、バージョンアップしました。

12月に入り直ぐに手作りのクリスマスリースを1人のボランティアスタッフさんが持ってきてくださいました。そして昨日は、別のボランティアスタッフさんが追加の飾りをもってきてくださいました。 どんどん楽しいリースに変身していきます。 はまなすの家...
はまなすの家

 年末の風物詩~はまなすの家の吊るし柿のその後

数週間前に作成した干し柿。甘くておいしくなりました。 せっかくなので、ちょっとおしゃれにしてみました。これが本日のはまなすの家でのプチイベントです。なんせこんな事した事がないというボランティアスタッフのみでしたから、、、。初体験!
がん患者会

2022年12月4日神戸新聞掲載記事

昨日より、新聞記事を読まれた方より数件の電話が入っています。「抗がん剤治療していた時にタオル帽子がひじょうに役立ったのでタオルを寄付したい。」「布の帽子が欲しいですが、その場所に行かないといただけませんか?」「今から抗がん剤開始です。脱毛す...
はまなすの家

はまなすの家効果?

久しぶりに抗がん剤治療中の方がこられました。胃の辺りがむかむかしていて吐き気止め飲みながらなんとか食事してます。食べる量は減っていると。昼からになると微熱が出るとも。お顔も痩せて、、、でもはまなすの家でのランチは吐き気なく、薬のまずに控えめ...