はまなすの家 いちょうの木 前回の相談以降の状況報告に来られた方、何もはっきりしたことがわからず不安だらけだったけど、思いきって行動に移したら気持ちがすっきりしてきましたと。窓から見える日の光を浴びて輝いているいちょうの木をしばらく眺めておられました。この風景おちつき... 2022.11.28 はまなすの家
ケア帽子 本日兵庫県民会館で、はまなすなの会作成ケア帽子提供を行いました。 ひょうご県民がん フォーラム受付会場でケア帽子無料提供をさせていただき、2名の男性の方にお渡ししました。髪がないと寒いとの事で、分厚い布で作成した物をお渡ししました。 2022.11.26 ケア帽子
はまなすの家 はまなすの会の貸し出し書籍1冊追加しました。 医師大橋洋著書 全書揃えました。読みやすいし、がん患者としての生き方 多いに参考になりますよ。読んでみたいかた貸し出し可能です。はまなすの家でゆっくり読まれても大丈夫です。3時間あれば読みきれますよ。 2022.11.22 はまなすの家
はまなすの家 はまなすの家が干し柿の家に、、、??? 会員さんのお宅から又渋柿を頂きました。干し柿作り名人?ボランティアさんが再び参上。新たな干し場所を作ってくれました。はまなすの会には色んな特技を持ったボランティアさんがいます。でもまだまだボランティアさん募集してます。本日も100個は作成。... 2022.11.15 はまなすの家
はまなすの家 はまなすの家で またも 初めてのことを行いました。 はまなすの家に2組の若い親子連れが来られました。じゃがいも、 ピーマン ミンチ肉 茄子 入りコロッケを作りました。 子供さん方はコロッケ作りは初めてだったようです 。楽しく作り、見かけは???ですが、 とっても美味しいと 食べていました。 ... 2022.11.13 はまなすの家
例会 手作りパンイベント はまなすの家で手作りパンミニイベントを行いました。87歳でパン作り初体験の方も初参加され楽しんで頂けました。本日のパンは、甘納豆入りです。発酵待ちの時間は、いきいき百歳体操です。87歳の方はこちらも初体験だった様です。 2022.11.10 例会
例会 がんサロン さよう 〜ひとりで悩んでいませんか?〜がんサロン佐用は、がん患者さんとその家族などが共に語り合う場です。同じ経験を持つ人たちと話しませんか?11月24日14時~16時佐用町にてがんサロンを開催致します。毎月第4木曜日開催予定です。場所 兵庫県佐用郡... 2022.11.10 例会