phk82440

講演会

がんサポーター養成講座受講生募集!

本年度のはまなすの会の重大事業!太子町提案型協働事業。 この事業は2本立て。太子町以外の方も参加OK. 1つ目:がんサポーター養成講座     地域の中に正しいがんの知識を持った方を増やす。それにより、がん予防対から、がんとの共存できる社会...

 R6年度第1回畑イベントを行いました。

2組の親子が参加。ブロッコリーを引き抜き、そのあとに肥料を入れて耕運機をかけ、夏野菜を植えました。初参加の小学生のお子さんは、真剣に作業。保育所のお子さんは、虫取り、石遊び。虫かごに土とダンゴ虫を入れて持ち帰られました
ケア帽子

5月の出張ケア帽子無料提供予定

5月7日(火)コープディーズ神戸西1F5月15日(水)コープ魚住1F5月20日(月)コープこうべシーア1F5月30日(木)コープ西明石1Fいずれも時間は、10時~17時シーアと魚住続けて2日間帽子提供してきました。「ウイックはもう暑くて・・...

本年度第1回目保育園児畑収穫。

近所の保育園児の方々に、2回目のブロッコリー収穫+さやえんどうを収穫していただきました。「楽しかった」「いっぱい食べる」と。
がんサロン相生

 R6年5月から兵庫県相生市でも、がんサロンを開始します。

初回日時:5月19日(日)10時~11時30分 *以降毎月第3日曜同時間、場所の予定 場所:相生市立総合福祉会館303研修室 参加費:無料 申込:不要 対象者:がん患者本人・家族・支援者・がんに関心のある方がんに関係するお悩みの方、治療方針...
例会

第73回 はまなすの会 例会

献血と骨髄バンクを取り巻く環境について~病気・治療にどう影響するの?~【日 時】令和6年4月14日(日) 午後2時~【講 師】兵庫県赤十字血液センター 献血推進課 職員神戸骨髄献血の和を広げる会 代表 伴 智代氏【参加費】一般:300円【申...
ケア帽子

 兵庫県宍粟市役所内でもケア帽子無料提供を行っていただけることになりました。

これで宍粟市では、2か所ケア帽子の無料提供場所ができました。 最初は、ぼうしや薬局鹿沢店においていただいております。市役所は、北館健康福祉部保健福祉課窓口です。ケア帽子を必要とされる方は、どちらかでご利用ください。
ケア帽子

兵庫県相生市にも、ケア帽子無料提供の場所ができました。

相生市でも、アピアランス助成制度の申請担当課である健康福祉部の窓口に、ケア帽子を置いていただき、申請時にケア帽子の説明と、希望者には無料提供していただけることになりました。職員の方々のご協力あっての事です。誠にありがとうございます。今後とも...
例会

太子町提案型協働事業採択されました。

はまなすの会の本年度新規事業が、太子町提案型協働事業として認められました。 具体的内容:①がんサポーター養成講座(チラシ参考)       ②「がん防災」についての講演会 丸尾建築あすかホール大ホール・9月8日(日)午後・講師:押川勝太郎医...
はまなすの家

はまなすの家を開所して丸2年が経ちました。

2022年4月1日より、はまなすの家を始めました。当初には考えられなかった事が次々と起こっています。 ボランティアメンバーさんの変化を始め、活動範囲の拡張もあり。 2023年度の状況 ①ケア帽子無料提供数:2,896枚(コープ904枚含む)...