はまなすの会 ありがとう2022年 R4年4月1日にはまなすの会運営の新たな生き方を見つける憩いの場所「はまなすの家」をオープンしました。どうなるかわからない状況のまま走り続けてきました。これも多くの方々の応援・サポートがあってこそです。本当にいろんな意味でのありがたい感... 2022.12.30 はまなすの会
はまなすの家 今日は、はまなすの家の旗も立てられません。 1日中風が強く寒さも厳しかった。こんな日は誰も来られないと思ってたら、ケア帽子を作製してくださってる方が2人別々にこられました。はまなすの会のボランティアさんは皆さん熱心です。ありがとうございます。 2022.12.23 はまなすの家
レンジカイロ レンジカイロの カバ も出来上がり お渡しする準備が整いつつあります 。 首の大きさに合わせて 使用して頂けるよう マスク 6つ と、7つなぎ合わせた2種類を作成。マスクのゴムも利用し、端を差し込んで頂き動いても落ちない様に工夫。カバーに入れて、袋に使用方法の説明書とはまなすの会のリーフレット 入れて出... 2022.12.15 レンジカイロ
はまなすの家 はまなすの家の庭にチュリップの球根がうえられました。 3歳と5歳のお子さんがいる家族の方が、チュリップの球根を植えてくれました。 春にはどんなチュリップが咲くか楽しみです。 DSC_0682.JPG 12月初め 2022.12.11 はまなすの家
はまなすの家 はまなすの家のクリスマスリース、バージョンアップしました。 12月に入り直ぐに手作りのクリスマスリースを1人のボランティアスタッフさんが持ってきてくださいました。そして昨日は、別のボランティアスタッフさんが追加の飾りをもってきてくださいました。 どんどん楽しいリースに変身していきます。 ... 2022.12.07 はまなすの家
はまなすの家 年末の風物詩~はまなすの家の吊るし柿のその後 数週間前に作成した干し柿。甘くておいしくなりました。 せっかくなので、ちょっとおしゃれにしてみました。これが本日のはまなすの家でのプチイベントです。なんせこんな事した事がないというボランティアスタッフのみでしたから、、、。初体験... 2022.12.06 はまなすの家
はまなすの家 はまなすの家効果? 久しぶりに抗がん剤治療中の方がこられました。胃の辺りがむかむかしていて吐き気止め飲みながらなんとか食事してます。食べる量は減っていると。昼からになると微熱が出るとも。お顔も痩せて、、、でもはまなすの家でのランチは吐き気なく、薬のまずに控え... 2022.12.04 はまなすの家
はまなすの家 R3年12月よりはまなすの家の開所時間を変更しております。 開所時間:9時~16時(閉所時間が1時間短くなりました。) 休日:不定休です。ホームページにてご確認下さい。 *来所をお考えの方は、先にお電話か、メールにてご連絡をお願いいたします。 2022.12.03 はまなすの家