
はまなすの家


第2回目畑イベントを行いました。
畑おベントするには、なかなか週末の天気が思わしくなく、のびのびになっていた玉ねぎと、ジャガイモの収穫がやっとできました。ミニにんじん、インゲン豆、キャベツ、キュウリ、🍅も収穫。
2組の親子さんが来て下さり楽しんでい...

第1回 がんサポーター養成講座
第1回 がんサポーター養成講座
【日 時】令和6年6月30日(日) 午前9時~12時
【開催場所】ご注意ください。太子町健康福祉会館 揖保郡太子町老原102-1
【講 師】姫路聖マリア病院内科副部長 田村亮氏
太子...

R6年度第1回畑イベントを行いました。
2組の親子が参加。ブロッコリーを引き抜き、そのあとに肥料を入れて耕運機をかけ、夏野菜を植えました。初参加の小学生のお子さんは、真剣に作業。保育所のお子さんは、虫取り、石遊び。虫かごに土とダンゴ虫を入れて持ち帰られました
...

本年度第1回目保育園児畑収穫。
近所の保育園児の方々に、2回目のブロッコリー収穫+さやえんどうを収穫していただきました。
「楽しかった」「いっぱい食べる」と。

はまなすの家 🎎
畑イベントに来られた親子さんにお雛様飾っていただきました。
お子さんだけでなくお母さんもかざるのは初体験と。楽しんで飾っていただきました。

はまなすの家はR6年1月3日よりオープンします。
年末にボランティアさんに新年の準備をしていただきました。それぞれのボランティアさんが
特技を生かしてくださってます。
本年もよろしくお願いいたします。

はまなすの家で、いきいき百歳体操・かみかみ百歳体操再開
がんサバイバーの方・脳梗塞後の方の筋力低下(フレイル)の不安に対応する為に、約1年やめていたいきいき百歳体操・かみかみ百歳体操を再開することになりました。
毎週1回。曜日固定はしておりません。
来年1月は、10日(水)1...

オカリナ演奏で歌おう会を行いました。
オカリナ演奏+懐かしい歌を歌うイベントを行ってくださるボランティアの方に来ていただきました。アロマトリートメントの前30分行っていただきました。赤鼻のトナカイ・いい湯だな~等懐かしいい歌もあり楽しい時間を過ごしました。その後は、アロマト...

R5年度第6回畑イベントを行いました。
トライやるで来てくれていた中学生の方も友達と参加してくれました。
初めての大根収穫。洗って即かぶりつく。上部は甘い。下部は辛い。実体験でした。
その後は、機会餅つき。これも初めての方がほとんどで、つきたてのお餅のおいしさ...