はまなすの会

ケア帽子

淡路でケア帽子作製レクチャーを行いました。

コープこうべ協同購入センター淡路の集会室で、淡路の住民の方にケア帽子作製レクチャーを行いました。参加下さった方々は皆さん意欲的で、今後作り続けていただけるとのこと。これで淡路島の患者さん達の手に届きやすくなることでしょう。
ケア帽子

 はまなすの会のケア帽子、やっと石川県に届く

石川県の乳がん患者会「ひまわり」の会の代表の方が、当会のケア帽子提供の心内をご理解いただきケア帽子100枚を受け取っていただきました。いろいろな病院等に提供を試みて下さる様です。 色々と大変な中本当にありがとうございます。 復興にはまだまだ...
例会

第71回例会 乳がんを正しく知ろう! 

乳がんを正しく知ろう!【日 時】令和6年2月25日(日) 午後2時~【講 師】社会医療法人三栄会ツカザキ病院乳腺外科 小倉 信子氏日本乳癌学会乳腺専門医、日本外科学会専門医、京都大学医学博士。2003年から12年間国立病院機構姫路医療センタ...
ケア帽子

 コープ西明石店で初のケア帽子無料提供を行いました。

初めて行ったため「これは何?」と多くの来店者の方々の目にとめていただき、ケア帽子の説明をさせていただきました。 予定は2階での笑くぼcafe(AM)のみでしたが、急遽午後もケア帽子無料提供を行いたいと店長さんにお願いしたところ、快く引き受け...
がん患者会

1月25日 神戸新聞朝刊に掲載されました。

ケア帽子

 今年もJR住吉駅北Liv他コープ神戸店舗にて、ケア帽子無料提供継続します。

1月22日Liv・23日コープデイズ神戸西にてケア帽子無料提供をおこないました。この日を待ってくださった方もおられました。 能登地震被災者の方にもケア帽子無料提供行うにあたり、その活動に賛同し、タオル等の購入のためのご寄付もいただきました。...
ケア帽子

 はまなすの会は、能登地震被災者の方々に「ケア帽子を届けよう」事業を開始しました。早々コープ上郡店のご協力をいただきました。ありがとうございます。

はまなすの会は、兵庫県内のいろいろな所のコープこうべ様の店舗にご協力をいただいております。この度、コープ上郡においても写真の様に当会の活動にご協力いただいております。又、2月21日(水)10時から、集会室をお借りして、ケア帽子作製レクチャー...
ケア帽子

 はまなすの会のボランティアスタッフさんは、やっぱり凄い。

はまなすの会で作製、無料配布しているケア帽子を、能登地震災害にあわれた方にもお届けしょう!ただ今は個人的支援は難しいとのこと。しかし、いつその時が来ても良い様にケア帽子作製スピードアップを図り、なん百枚単位での準備をしておきたい。とボランテ...
ケア帽子

雑誌「毎日が元気」に掲載されました。

はまなすの会員で、はまなすの家のボランティアスタッフもしてくださっているがんサバイバーの方が投稿され、掲載されました。
ケア帽子

第2回ケア帽子作製方法レクチャーしました。

コープこうべコープディーズ神戸西のサークルの方々が、ケア帽子を作製していただけることになり、レクチャーに行ってきました。これで更に多くの必要とされる方々にご利用頂けるかも、、、