
はまなすの会


今年もJR住吉駅北Liv他コープ神戸店舗にて、ケア帽子無料提供継続します。
1月22日Liv・23日コープデイズ神戸西にてケア帽子無料提供をおこないました。この日を待ってくださった方もおられました。 能登地震被災者の方にもケア帽子無料提供行うにあたり、その活動に賛同し、タオル等の購入のためのご寄付もいただきました。...

はまなすの会は、能登地震被災者の方々に「ケア帽子を届けよう」事業を開始しました。早々コープ上郡店のご協力をいただきました。ありがとうございます。
はまなすの会は、兵庫県内のいろいろな所のコープこうべ様の店舗にご協力をいただいております。この度、コープ上郡においても写真の様に当会の活動にご協力いただいております。又、2月21日(水)10時から、集会室をお借りして、ケア帽子作製レクチャー...

はまなすの会のボランティアスタッフさんは、やっぱり凄い。
はまなすの会で作製、無料配布しているケア帽子を、能登地震災害にあわれた方にもお届けしょう!ただ今は個人的支援は難しいとのこと。しかし、いつその時が来ても良い様にケア帽子作製スピードアップを図り、なん百枚単位での準備をしておきたい。とボランテ...

雑誌「毎日が元気」に掲載されました。
はまなすの会員で、はまなすの家のボランティアスタッフもしてくださっているがんサバイバーの方が投稿され、掲載されました。

第2回ケア帽子作製方法レクチャーしました。
コープこうべコープディーズ神戸西のサークルの方々が、ケア帽子を作製していただけることになり、レクチャーに行ってきました。これで更に多くの必要とされる方々にご利用頂けるかも、、、

西脇市立西脇病院にもケア帽子無料提供
がん診療連携拠点病院でもある西脇病院に、ケア帽子を置いていただき、必要とされている患者さんにお渡ししていただけることになりました。ご希望の方は、病院内の患者総合支援センターにお声かけ下さい。DSC_1153.JPGDSC_0429.JPG

兵庫県くすの木賞授賞式に参加させていただきました。
11月26日 西播磨文化会館講堂で行われた授賞式にはまなすの会員、はまなすの家のボランティアさんの7名で参加させていただきました。 2017年にはまなすの会の立ち上げ以降、多くの方々のご支援・ご鞭撻いただいたおかげです。ありがとうございます...

はまなすの家のボランティアさんの力量でこんなこともさせていただいてます。
はまなすの会では、乳がんの手術や、人工肛門により着物の着用がしにくくなった方には、ご本人の着物又は帯を持参いただきますと、服や👜に無料でリメイクさせていたいております。(お一人1枚1回のみ。)

がんサロン・さよう開催日変更してます。
11月23日(祝)に予定していた、「がんサロン・さよう」を30日(木)14時~16時に変更しております。急な変更で申し訳ございません。ご都合つく方はご参加お待ちしております。DSC_1050.JPG開催場所は同じ、佐用町生きがいづくりセンタ...