はまなすの会

ケア帽子

コープデイズ芦屋にて、初のケア帽子無料提供を行いました。

地域の方々(西明石・西神戸)が、ケア帽子を作製し、各コープ店舗にて無料提供して下さることで、はまなすの会としてはそこはお任せして、他のコープ店舗さんでのケア帽子無料提供を行います。今回は、コープディズ芦屋。予告もなく開始。初めての為色々...
がん患者会

はまなすの会 プロフィール

2017年11月に発足した西播磨初のがん患者会です。 代表は看護師であり、自らも「急性骨髄性白血病」を発症し、骨髄移植を受けたがんサバイバーであり、「がんピアサポーター」です。 理念は「医療と介護について、何でも話(はな)...
その他

映画作製にちょこっと参加させていただきました。

 はまなすの会の数人と、ケア帽子がエキストラで参加させていただきました。  はまなすの会では毎月1回富栖の里に、お出かけとリラクゼーション目的で伺っております。  ご一緒に参加希望の方は、はまなすの家にお電話下さい。 ...
ケア帽子

10月の出張ケア帽子無料提供について

 ケア帽子をご希望の方は、下記にお出でいただくか、お電話下さい。  10月7日(月)10時~17時 コープこうべシーア1階(JR住吉駅北)  10月12日(土)10時~17時 コープこうべコープ魚住1階(JR魚住駅北) ...
講演会

がん防災講演会を行いました。

 はまなすの会7年目にして最大のイベントでした。  参加人数254人。  講師は、宮崎善仁会病院腫瘍内科医。Youtubeがん防災チャンネルの押川勝太郎先生による「がんは災害と同じ!?がん防災で備えよう」の講演。その後、ラジオ...
ケア帽子

9月8日(日)の神戸新聞朝刊に掲載されました。

 新崎江里さんの本希望の方は、はまなすの会にご連絡ください。
佐用 はまなすの会がんサロン

R6年9月のがんサロン案内

 がんサロン赤穂:9月10日(火)10時~12時          赤穂市総合福祉会館多目的室  がんサロン相生:9月15日(日)10時~11時30分          相生市立総合福祉会館101研修室  がんメデ...
講演会

がんサポーター養成講座第3回目を行いました。

今回は、グリーフケアについて  姫路聖マリア病院内科副部長田村先生。 がん患者家族体験  かえでホームケアクリニック関本雅子先生の講演でした。 心に響きすぎてハンカチが手放せない方もおられました。
寄贈本

はまなすの会で、がん患者・家族さんに寄贈開始。

 当会の会員でもある新崎江里さんの書籍第1号「バラバラになった心をつなげる方法レジリエンス脳育 」を、当会作製のケア帽子と一緒に希望のがん患者・家族さんにお渡しすることを開始しました。 これは、彼女が約1年前から開始していた、キャン...
がんサポーター養成講座

がんサポーーター養成講座第2回目を行いました。

 参加人数103人。兵庫県立太子高校生徒さん5名が受付等のボランティアとして参加くださいました。講演内容は、抗がん剤についてもあり、やや難しいかな?とも思いましたが、全体的にはひじょうに理解しやすくお話いただき今回も参加者の方々高評価でし...
タイトルとURLをコピーしました