がん患者会

例会

第66回例会 高齢者のがん治療

~良い時間を長く過ごすには、 治療をしないという選択肢もあります~ 【日 時】令和5年9月17日(日) 午後2時~ 【内 容】高齢者のがん治療~良い時間を長く過ごすには、 治療をしないという選択肢もあります~         ...
例会

第65回例会 お口にできるいろいろな病気

~「お口にできるいろいろな病気」あなたはどのくらい知っていますか?~ 【日 時】令和5年8月20日(日) 午後2時~ 【内 容】「お口にできるいろいろな病気」あなたはどのくらい知っていますか?       【講 師】歯...
例会

第61回 例会 ペインクリニックと在宅医療について―よりよい日常生活のためにー

【日 時】令和5年4月16日(日) 午後2時~ 【内 容】ペインクリニックと在宅医療について―よりよい日常生活のためにー         【講 師】上川ペインクリニック院長 上川 竜生氏 《プロフィール》197...
はまなすの会

テレビ朝日 私の幸福時間にはまなすの家が取り上げられました!

DSC_0822.JPG
ケア帽子

コープ兵庫でのケア帽子無料提供

今日、大雪で交通事情も悪い中、新聞を見て明石から杖をついてケア帽子を取りに来て下さった高齢の女性の方がおられました。帽子をボランティアで作製し、無料提供してる事に対して自分に協力出来るのはこのくらいです。と、協力金を入れて下さった方もあり...
例会

第56回例会 「骨髄移植について」 「骨髄移植体験談」

【日 時】令和4年11月6日(日) 【内 容】一部 「骨髄移植について」         【講 師】姫路赤十字病院 血液内科医師 久保西 四郎 氏 《プロフィール》 1972年生まれ。新潟大学卒。岡山大学...
例会

第54回例会 「ホスピスボランティアについて」

~どんな活動をするの?どんな人なの?資格はいるの?どうやったらたのめるの?~ 【日 時】令和4年9月25日(日) 午後2時~ 【内 容】「ホスピスボランティアについて」 【講 師】神戸つむぎの会 松井 由子氏 《プ...
がん患者会

第53回例会 「放射線治療って 」

~放射線治療をするときに知っておきたいこと~ 【日 時】令和4年8月21日(日) 午後2時~ 【内 容】「放射線治療って 」~放射線治療をするときに知っておきたいこと~ 【講 師】ひょうごがん患者連絡会・肺ゆう会長 古川...
例会

第52回例会 がん相談支援センターについて

1.がん相談支援センターの役割 姫路赤十字病院 がん診療連携課課長 緩和ケア認定看護師 井上豊子氏 2.抗がん剤治療が日常生活に与える具体的内容とその対処法 姫路赤十字病院 看護係長 がん化学療法看護認定看護師 石原 里...
はまなすの家

ソフトヨガ 7月の予定です。

場所ははまなすの家です。 完全予約制です。 7月は、5日、15日、20日、25日の4回です。 時間は10時30分か 完全予約制。バスタオルご持参ください。 申し込みは メールでのお問い合わせ:n...
タイトルとURLをコピーしました