干し柿作り

はまなすの家の冬の恒例

今年も渋柿をいただきました。 ボランティアメンバーで楽しく干し柿を作りました。昨年は1階、2階の窓辺にいっぱいでしたが、今年は柿がどこも不作だった様で2階のみですが、毎年下さる方に感謝・感謝です。いろんな形で皆の団結力が現れます。本当に皆様...
トライやる

 兵庫県の「トライやる」に、今年も体験場所として協力させていただきました。

中学生2名。畑仕事から、がんサロンの参加、ケア帽子無料提供と様々な非日常的な事も体験していただきました。 同時にがん患者さんともふれあっていただきました。
例会

令和7年3月23日 はまなすの会 例会

例会 がんについての知識のふりかえり~「がんになる前に知っておくこと」をみながら復習してみましょう【日 時】令和7年3月23日(日) 午後2時~【参加費】一般:300円【申し込み】不要です。【参加費】    一般:300円  立岡自治会会員...
例会

令和7年2月16日 はまなすの会 例会

例会 在宅医療における緩和ケア〜どんなことかできるのか?できないことがあるのか?具体的に知ろう〜【日 時】令和7年2月16日(日) 午後2時~【講 師】まつもとホームケアクリニック 医師 松本 直久氏【参加費】一般:300円【申し込み】不要...
例会

令和7年1月26日 はまなすの会 例会

例会 地域の皆さんと支える緩和ケア〜緩和ケアは暮らしを支えるケアです。皆さんでできることを考えてみませんか〜【日 時】令和7年1月26日(日) 午後2時~【講 師】姫路医療センター 医師 吉村純彦氏【参加費】一般:300円【申し込み】不要で...
例会

令和6年12月15日 はまなすの会 例会

例会 抗がん剤の止め時~緩和ケアが大きな支えになります~【日 時】令和6年12月15日(日) 午後2時~【講 師】姫路聖マリア病院 医師 田村亮氏【参加費】一般:300円【申し込み】不要です。【参加費】    一般:300円  立岡自治会会...
ケア帽子

R6年11月~12月のケア帽子無料提供予定

11月18日(月)10:30~17:00 コープこうべコープ北口食彩館1階11月23日(土)10:00~17:00 コープこうべシーア1階12月5日(木)10:00~17:00 コープこうべコープ魚住1階12月12日(木)10:00~17:...
ケア帽子

神戸市立医療センター中央市民病院にケア帽子を寄付させていただきました。

今回は秋、冬用を中心に寄付させていただきました。必要とされる患者さんは、がん相談支援センターにお尋ねください。

R6年度第4回目の畑イベントを行いました。

今回は、姫路ボランティア体験の高校生2名の方も参加。畑作業は2人とも初めてとのこと。積極的に鍬で枝豆を掘りおこし、肥料をまき、耕運機をかけ、最後は🍓の植え替えを。午後からは、ケア帽子作製していただきました。小さなお子さんは、帰宅してから畑イ...
ケア帽子

ひめボラ市に参加してきました。

ボランティア体験の親子さんのご協力もあり、楽しく参加させていただきました。ケア帽子は5人の方にお渡ししました。病院でもらってよかったので又いただだきに来ました。とリピーターの方もありました。他、帯のリメイクかばん・玄米カイロ・朝採取チンゲン...