はまなすの会

本日、上郡町保健 センターにもケア帽子を置いていただきました。

はまなすの家までは、車でも1時間を要します。郵送も可能ですが、やはり自分の目で見てえらんで頂くのが良いですよね。 アピアランスケア 補助金 の申請書が保健センターということで 、申請に来られた方に もご利用頂ければとそちらに置いていただ...
はまなすの家

クリスマスバージョン手品が行われました。

2ヶ月ぶりに来られたがんサバイバーの方が クリスマスバージョン手品を 皆さんに披露してくださいました。 どれも見たことがないものだったので 気分もワクワク。今日も楽しい1日が始まりました。
はまなすの家

今日も感謝、感謝です。

布マスクに小豆や玄米を入れて、レンジカイロを作ってます。マスクは沢山ありますが、中身が、ありません。とあっつこっちで話すと、本日お一人の方が、昨年炊き忘れた小豆を持って来て下さいました。本当に皆様のお力添えありがとうございます。ケア帽子...
はまなすの家

姫路おでん二日目

昨日 のランチの残り物の、おでん。やっぱり調理当日より2日目のほうがおいしかった😋🍴💕
はまなすの会

逝くという自然に向き合う 講演会 盛大に終了しました。

本日は54人の参加者がありました。皆さん岡山先生の楽しい話し方に笑いもあり、怖くない良いお話でした。
はまなすの会

子供を笑顔にすることを考える交流会に参加してきました。

コープともしびボランティア振興財団の 主催する交流会です。 いろんなボランティアの方々の活動が発表されました。 はまなすの会でも行なっている 布マスク の活用方法も色々考えて いただけました。 学生ボランティアさんとも繋がりができました。...
がんメディカルサロンはまなす

今日のがんメディカルサロン

本日の参加者は5名でしたが、 患者力を上げるための充実した勉強会になってました。 どのように 伝えるか で 変わってくる。 という具体例を出しながら 患者力を上げていくことが出来るサロンです。
レンジカイロ

レンジカイロの カバ も出来上がり お渡しする準備が整いつつあります 。

首の大きさに合わせて 使用して頂けるよう マスク 6つ と、7つなぎ合わせた2種類を作成。マスクのゴムも利用し、端を差し込んで頂き動いても落ちない様に工夫。カバーに入れて、袋に使用方法の説明書とはまなすの会のリーフレット 入れて出...
はまなすの家

はまなすの家のクリスマスセット バージョンアップ!

更に🎅さん追加されました。
はまなすの家

玄米が足りない

玄米入りレンジカイロ 作成してますが 玄米が足りません。 と、はまなすの会員 LINE に流すとすぐに 必要な玄米量お持ちします。と 言ってくださる方があり ました。すごい会員力。改めて会員の方々に感謝です。
タイトルとURLをコピーしました