ケア帽子

 はまなすの家で大変な事がおきました。

ケア帽子等作製に使用しているミシンが2台とも不調になってしまいました。 2台ともボランティアの方からお借りしている物。ミシン屋さんに修理に持っていくと、1台はかなり古い物で当初は40万円位の物と。でも今メーカーに出しても部品がないかも、、、...
相談

 今月に入って新規2件目のがん相談

がんが発覚し治療方針を決めるにあたり、①抗がん剤②手術+術後抗がん剤のどちらかを選択するように言われ、セカンドオピニオンの予約を取ったが、何をどう聞いたらよいのかわからない。との相談。 現在は、「医師にお任せします。」はありません。患者側が...
アロマトリートメント

 本日はまなすの家で初めてアロマハンド・フットトリートメントが行われました。

度々来所される高齢者の方の希望で、はまなすの家でアロマハンド・フットトリートメントをお願いいしました。その快さで施術中その高齢者の方は眠られてたそうです。手足の指の曲がり具合も良くなり、皮膚もつやつや。乾燥によるかゆみも軽減。今後も希望され...
はまなすの家

はまなすの家では、本の貸し出しもしています。

毎回定例会や、出張がんサロンの時にはまなすの家に置いている本を数冊持っていきます。それを見て貸出ししていらい、はまなすの家に本を借りに来られるがん闘病中の方がいらっしゃいます。先日その方が「がんになんでなったんだろう?これからどうなるんだろ...
例会

1月20日(金)14時~16時        がんメディカルサロン「はまなす」を行います。

場所:コムサロン21ルーム(姫路市呉服町48大手前通りハトヤ第一ビル5階) 参加費:会員100円  一般:300円 参加申し込み不要 姫路聖マリア病院内科 田村 亮医師参加 多くの方の参加をお待ちしております。
例会

 R5年度の特別講演会内容決定しました。

<第1部>講師:大橋洋平医師演題:「足し算命」で気ぃ楽に<第2部>対談:大橋洋平医師×ラジオパーソナリティ谷五郎氏詳細は後程
はまなすの会

 はまなすの会の開設当初からのがんサバイバーさんの大舞台

はまなすの会開設当初よりご協力いただいている会員さんのがんサバイバー新崎江里さんが、本日神戸新聞松方ホールにて講演をされました。 11年前子宮がん(ステージ3BⅡ・5年生存率15%)を患い、その手術の後遺症(腸閉塞・排泄障害・下肢リンパ浮腫...
ケア帽子

 春用ケア帽子作製にかかります。

布マスクは沢山ありますが中に入れる玄米等がなくなった為、レンジカイロ作製は終了し、ケア帽子作製に戻ります。未使用の布、ガーゼ、タオル(お店等の名前などが入っていないもの)があればご寄付いただけると幸いです。DSC_0251.JPG
はまなすの家

 コープともしび通信に「はまなすの家」が掲載されました。

ともしび通信は、コープこうべの各店舗に置かれています。
ケア帽子

 出長ケア帽子無料提供日が決まりました。

本年度 第1回目:1月25日(水)10時~16時 コープこうべコープ兵庫1階エスカレーター横     神戸市兵庫区駅南通5-1-2-100     第2回目:1月28日(日)コープこうべシーア2階セントラルコート     神戸市東灘区住吉本...