はまなすの会 虹の賞 奨励賞の授賞式に参加してきました。 コープこうべ 第33回虹の賞 授賞式・交流会に参加してきました。 色々な活動があり、熱い思いの方々と交流させていただきとても良い時間を過ごさせていただきました。 2025.01.30 はまなすの会
ケア帽子 兵庫県立加古川医療センターにケア帽子を寄付させていただきました。 中央処置・化学療法室においていただけるとのことです。 コープこうべコープ神吉で初回のケア帽子提供を行いました。同時に小児がんの一種である神経芽腫と闘うこはるちゃんの海外での治療実現のための募金活動も同時に行いました。 ... 2025.01.28 ケア帽子
ケア帽子 コープ神吉(加古川市)出張ケア帽子無料提供開始 1月27に(月)10時~16時 コープ神吉にて第1回目のケア帽子無料提供を開始いたします。 抗がん剤の副作用による脱毛や、その他の病気で脱毛された方に、頭皮にやさしい帽子を無料で お渡しします。ご本人が来られない場合は、家族や... 2025.01.23 ケア帽子
寄贈 損害保険ジャパン(株)JSA中核会兵庫支部会員様より、タオル等のケア帽子材料を提供していただきました。 はまなすの会では、昨年4月~12月の間にケア帽子提供数は2,000枚を超えております。当然材料も不足してきております。材料費も当然の高騰化しており今後の維持に不安もあり。そんな中、タオル・さらし・浴衣・日本手ぬぐい等提供いただきました。... 2025.01.10 寄贈
はまなすの家 新年明けましておめでとうございます。 「はまなすの家」は、1月4日(土)よりオープンいたします。 昨年もいろいろな方々にお世話になりました。 本年もよろしくお願いいたします。 2025.01.03 はまなすの家
例会 はまなすの家・親子イベントでお餅つきをしました。 6家族大人7人+子供13人+スタッフ3人。まるではまなすの家が保育所?状態。 そんな中、機械でもち米を蒸し、そのまま機械が米をつき餅になる。歓声をあげたのはお母さん方。 餅を丸めた経験のある大人は1名のみ。それもうん十年前? ... 2024.12.31 例会親子イベント
その他 サンテレビではまなすの家でのボランティア体験が紹介されました。 ひめじdeボランティア2024「ひめボラ」で高校生2名が来てくれました。その時の体験の様子が12月14日朝9時からの「はりま9」で放送されました。 2024.12.14 その他
畑 R6年度第5回畑イベントを行いました。 前回種をまいた野菜の成長の様子をみてもらい、草引き・間引きを行ってもらいました。 成長し食べれるようになった野菜(かぶ・ほうれんそう・春菊等)を収穫。それをはまなすの会のプロシェフが調理し、皆で美味しくいただきました。 次... 2024.12.09 畑
がんサロン相生 12月のがんサロン(全て申込不要)参加お待ちしております。 <がんサロン赤穂> 12月10日(火)10:30~12:00 赤穂市総合福祉会館(赤穂市中広267) <がんサロン相生> 12月15日(日)10:00~11:30 相生市立装具福祉会館(相生市旭1丁目6-28... 2024.11.30 がんサロン相生がんサロン赤穂がんメディカルサロンはまなす
干し柿作り はまなすの家の冬の恒例 今年も渋柿をいただきました。 ボランティアメンバーで楽しく干し柿を作りました。昨年は1階、2階の窓辺にいっぱいでしたが、今年は柿がどこも不作だった様で2階のみですが、毎年下さる方に感謝・感謝です。いろんな形で皆の団結力が現れます。... 2024.11.27 干し柿作り