リメイク はまなすの会は新しい事を始めます。 はまなすの会では、ケア帽子の作製に加え、乳房切除後の体型を気にされている方へのお洋服のミニリメイクサポートを開始します。 「下着にパットをいれたりしてもずれてきてなかなか難しい。何とかならないか?」「乳房切除したのでせっかく親に作ってもらっ... 2023.07.06 リメイク
ソフトヨガ 親子でソフトヨガ初体験 本日6カ月のお子さんとママがヨガに参加されました。講師は初めてヨガを体験されたのは18年前、初めてのお子さん(乳児)と参加したのがきっかけだったそうです。 はまなすの家でのヨガは年齢に関係なく参加可能です。参加者に合わせたヨガをしていただけ... 2023.06.30 ソフトヨガ
ケア帽子 はまなすの会のボランティアさんはすごい! 本日またまたミシンが動かなくなりました。ミシン修理費は1回7,000円以上。帽子作製ボランティアさんのお一人が、買い物ついでにミシン販売場所へ。格安の1年保証のミシンをを見つけすぐ連絡をくれました。1年保証が気に入り即購入としました。これで... 2023.06.29 ケア帽子
ケア帽子 近畿圏以外からもケア帽子の希望連絡がありました。 NHKWEB版に記事が公開されたようです。それを見て愛知県、新潟県の方からもケア帽子希望の電話がありました。脱毛後の帽子探しに苦労されていると。それだけでなく、色んな思いも涙声で話されてました。帽子を送らせていただきます。それを見てたとえ一... 2023.06.28 ケア帽子
畑 本年度第2回目のはまなすの畑親子イベントを行いました。 スタッフ4名に親子22名の参加。まずキュウリの収穫、すぐ水洗いしそのまま食す。参加者の親御さんほぼ全員が「そんなことしたことない」「キュウリ味濃い。甘い。そのまま食べれる」と。2歳位のお子さんはふだんはキュウリ食べないようですが、握りしめて... 2023.06.26 畑
例会 6月17日(土)兵庫県赤穂郡上郡町ではまなすの会年1回の最大イベント講演会を行いました。 演題:「足し算命」で気ぃ楽に~講師:JA愛知厚生連海南病院緩和ケア医師 大橋 洋平氏。対談:JA愛知厚生連海南病院緩和ケア医師 大橋 洋平氏×ラジオパーソナリティ谷五郎氏 笑いの多い楽しい講演会となりました。大橋先生には、6月18日(日)... 2023.06.19 例会
はまなすの会 はまなすの会の活動がNHKで放送されました。 6月15日18:30~NHK「リブラブ兵庫」と、翌日16日7:45~「おはよう関西」で放送されました。なんと「リブラブ兵庫」では約10分ありました。 16日は午前中のうちに7本の電話がありました。うち1人のがん患者さんははまなすの家に来られ... 2023.06.16 はまなすの会
ケア帽子 新しいボランティアさんの参加でケア帽子無料提供をおこないました。 ケア帽子無料提供時に協力していただくボランティア募集を行いました。早々ご協力いただきました。とてもありがたいことです。しかし、まだまだ募集は続けますのでご協力いただける方はご連絡ください。 TEL:079-2772764 はまなすの会DSC... 2023.06.13 ケア帽子