例会

例会

フィーリングアーツを体験しました。

 はまなすの家で、現代美術作家の北村義博氏にフィーリングアーツを行っていただきました。 参加者6名全員が初めての体験。「いったい何が始まるのか?」。土と墨汁と金色の絵の具を使った抽象絵画に、素敵な音楽、歌声と共に多彩な色調の照明があ...
例会

 今月6名の学生ボランティアさんが、はまなすの家に来てくださいました。

 10代の方から50代の学生ボランティアさん。主にケア帽子作製、畑の野菜収穫お手伝いに関わっていただきました。最後の写真は、高校生ボランティアさんに作製してただいたケア帽子2枚です。   HORIZON_0002_BU...
例会

第66回例会 高齢者のがん治療

~良い時間を長く過ごすには、 治療をしないという選択肢もあります~ 【日 時】令和5年9月17日(日) 午後2時~ 【内 容】高齢者のがん治療~良い時間を長く過ごすには、 治療をしないという選択肢もあります~         ...
例会

第65回例会 お口にできるいろいろな病気

~「お口にできるいろいろな病気」あなたはどのくらい知っていますか?~ 【日 時】令和5年8月20日(日) 午後2時~ 【内 容】「お口にできるいろいろな病気」あなたはどのくらい知っていますか?       【講 師】歯...
例会

 6月17日(土)兵庫県赤穂郡上郡町ではまなすの会年1回の最大イベント講演会を行いました。

  演題:「足し算命」で気ぃ楽に~ 講師:JA愛知厚生連海南病院緩和ケア医師 大橋 洋平氏。 対談:JA愛知厚生連海南病院緩和ケア医師 大橋 洋平氏×ラジオパーソナリティ谷五郎氏   笑いの多い楽しい講演会となりま...
例会

準備着々  講演 「足し算命」で気ぃ楽に~

会場準備が着々と!ぜひお越しください。
例会

はまなすの家の花壇がリニューアルしました。

ガーデニング好きのボランティアさんのおかげでこの様に変化しました。 さらに心いやされます。ありがとうございます。 DSC_1003.JPG DSC_1001.JPG
例会

第62回例会 兵庫県立はりま姫路総合医療センターについて~病院の役割とがん相談支援室について~

【日 時】令和5年5月21日(日) 午後2時~ 【内 容】兵庫県立はりま総合医療センターについて~病院の役割とがん相談支援室について~         【講 師】兵庫県立はりま姫路総合医療センター がん相談支援センター 緩和...
例会

第61回 例会 ペインクリニックと在宅医療について―よりよい日常生活のためにー

【日 時】令和5年4月16日(日) 午後2時~ 【内 容】ペインクリニックと在宅医療について―よりよい日常生活のためにー         【講 師】上川ペインクリニック院長 上川 竜生氏 《プロフィール》197...
例会

はまなすの会 第61回例会にご参加下さい。

SYMMETRY_0001_BURST20230402083322624_COVER.JPG SYMMETRY_0001_BURST20230402083352002_COVER.JPG
タイトルとURLをコピーしました