はまなすの会

はまなすの会

 兵庫県神戸市JR住吉駅北側Livでのケア帽子無料提供時のボランティア募集。6月の配布日は12日(月)・25日(日)いずれも10時~17時。

 毎月2回上記にてケア帽子無料提供を行います。その時にお手伝い下さる方を募集しております。 ご協力いただける方ありましたら、はまなすの家にご連絡をお願いいたします。    ℡:079-277-2764 6月の配布日は12...
はまなすの会

本日の読売新聞朝刊に掲載いただきました。

正力厚生会 太子のがん患者団体助成 : 読売新聞オンライン 【読売新聞】公益財団法人正力厚生会による2023年度のがん患者団体助成事業の助成金交付先が決まり、県内からは、太子町の「はまなすの会」が選ばれた。(早川保夫) 会は...
はまなすの会

テレビ朝日 私の幸福時間にはまなすの家が取り上げられました!

DSC_0822.JPG
はまなすの会

 はまなすの会の開設当初からのがんサバイバーさんの大舞台

 はまなすの会開設当初よりご協力いただいている会員さんのがんサバイバー新崎江里さんが、本日神戸新聞松方ホールにて講演をされました。  11年前子宮がん(ステージ3BⅡ・5年生存率15%)を患い、その手術の後遺症(腸閉塞・排泄障害・下...
はまなすの会

「がんになる前に知っておくこと」のDVDを見ていただきました。その後の感想。

 本日がん相談にこられた親子さんに「がんになる前に知っておくこと」のDVDを視聴していただきました。視聴後「がんの考え方を変えなあかん。考え方が進歩している。」と。そして患者さんに「がんの治療は我慢して受けなくても辛い時は辛いと、痛い時は...
はまなすの会

 ありがとう2022年

 R4年4月1日にはまなすの会運営の新たな生き方を見つける憩いの場所「はまなすの家」をオープンしました。どうなるかわからない状況のまま走り続けてきました。これも多くの方々の応援・サポートがあってこそです。本当にいろんな意味でのありがたい感...
はまなすの会

試作品が出来てきました。

ホットアイマスク の 試作品をボランティアさんが作ってきてくれました。2枚の マスクの片方のゴムを外して、ゴムの無い方どうしをあわせて縫っています。両サイドのゴムを耳にかくます。もう一つは、ゴムをもう1本繋ぎ頭の後ろで止める。 カバ...
はまなすの会

レンジカイロ次々作ってもらってます。

新米の玄米をたくさん頂けたことで、色んなタイプのレンジカイロを作ってもらってます。玄米入り布マスク2枚を繋いでホットアイマスク。枚数を色々組合せると、マフラー、膝掛け、座布団、腰巻き、腹巻き、1枚でも手袋の中や靴や靴下の中に入れると末端の...
はまなすの会

はまなすの会からのクリスマスプレゼント

がんサバイバーの親子の方に、それぞれ大豆入りレンジカイロをプレゼントさせていただきました。来年もお二人そろってお出で頂けますように。
はまなすの会

本日、上郡町保健 センターにもケア帽子を置いていただきました。

はまなすの家までは、車でも1時間を要します。郵送も可能ですが、やはり自分の目で見てえらんで頂くのが良いですよね。 アピアランスケア 補助金 の申請書が保健センターということで 、申請に来られた方に もご利用頂ければとそちらに置いていただ...
タイトルとURLをコピーしました