がん患者会

がん患者会

はまなすの会 プロフィール

2017年11月に発足した西播磨初のがん患者会です。代表は看護師であり、自らも「急性骨髄性白血病」を発症し、骨髄移植を受けたがんサバイバーであり、「がんピアサポーター」です。 理念は「医療と介護について、何でも話(はな)せて、学(まな)べて...
がん患者会

赤穂民報社の新聞に掲載いただきました。

昨年11月から開始した赤穂市でのがんサロン。 今月12日(火)から、場所を赤穂市総合福祉会館に変更いたします。 時間:10時30分~12時 参加費:無料 がん患者さん、その家族、がんに関心のある方、支援をお考えの方参加お待ちしております。
がん患者会

1月25日 神戸新聞朝刊に掲載されました。

がん患者会

 がん患者さんの最期の挑戦(願い)の応援をお願いいたします。

はまなすの会では、出来るだけがん患者さんの思いを叶えたいと思って活動しております。 皆様の出来る範囲での応援を頂けましたら幸いです。 ←ここをクリックしてください。
がん患者会

第67回例会 がん  どう向き合うか!

がん  どう向き合うか! ~あなたはがんについて、どれほど正しい知識を持っていますか?~【日 時】令和5年10月8日(日) 午後2時~【内 容】がん  どう向き合うか! ~あなたはがんについて、どれほど正しい知識を持っていますか?~ 【講 ...
がん患者会

神戸新聞に取り上げられました!

がん患者会 はまなすの会のケア帽子が神戸新聞に取り上げられました!
がん患者会

2022年12月4日神戸新聞掲載記事

昨日より、新聞記事を読まれた方より数件の電話が入っています。「抗がん剤治療していた時にタオル帽子がひじょうに役立ったのでタオルを寄付したい。」「布の帽子が欲しいですが、その場所に行かないといただけませんか?」「今から抗がん剤開始です。脱毛す...
がん患者会

第53回例会 「放射線治療って 」

~放射線治療をするときに知っておきたいこと~【日 時】令和4年8月21日(日) 午後2時~【内 容】「放射線治療って 」~放射線治療をするときに知っておきたいこと~【講 師】ひょうごがん患者連絡会・肺ゆう会長 古川 宗氏《プロフィール》  ...
がん患者会

パン作りの様子をパシャリ

先日のパン作りの様子です。美味しそうなパンがたくさんできました。なかなか本格的!参加者の皆さんも楽しそうで良かったです。
がん患者会

ケア帽子の輪が広がっています。

はまなすの会では、がん患者さんの脱毛に使えるケア帽子を作成しています。ありがたいことに、姫路市上蒲田自治会長と老人クラブの皆様、姫路市青山のボランティアの皆様にもご協力頂いています。100枚目のケア帽子を姫路赤十字病院に姫路市上蒲田自治会長...