例会 ケア帽子のお礼をいただきました。 病院でケア帽子を渡していただいた方から、新品洗濯済みのタオル・別の方からはお手紙をいただきました。この様な事は年に何度かあります。作製ボランティアさん達にとってはとても嬉しいことであると同時に、更なる作製の励みになります。ありがとうございま... 2025.06.16 例会
ケア帽子 本日嬉しい報告が2例ありました。 本日,店舗改装の為中止していたシーアでのケア帽子無料提供を再開しました。店舗に再開のチラシも掲示していただいてました。それを見てか、1年位前に友人を通してケア帽子をもらった方が「この帽子は、暑い時でしたが締め付け感なく、他の帽子より涼しくて... 2025.05.26 ケア帽子例会
例会 読売新聞にがんサポーター養成講座が掲載されました! がん患者会などの支援活動を続ける、公益財団法人正力厚生会の助成対象に兵庫県内から、はまなすの会が3年連続で選ばれました!地道な活動が評価され、がんサポーター養成講座での助成です。西播磨から、兵庫県全域にはまなすの会の活動は広がっています! 2025.05.22 例会
がんサポーター養成講座 がんサポーター養成講座 申し込みを開始しました! がんサポーター養成講座とは今や、2人に1人は一生のうちにがんを患うと言われている時代。地域の中でがんの正しい知識を持ち、避けられるがんを防ぐことや、がんを患ったとしても安心かつ納得できる医療や支援を受け、尊厳を持ってくらしていけるようにする... 2025.05.19 がんサポーター養成講座はまなすの会例会
例会 令和7年6月29日 はまなすの会 例会 例会 介護保険について~介護保険で利用できる在宅サービス~【講 師】株式会社一期一会 主任介護支援専門員・社会福祉士 井原 有佳子 氏【日 時】令和7年6月29日(日) 午後2時~【参加費】一般:300円【申し込み】不要です。【参加費】 ... 2025.05.16 例会
例会 令和7年5月11日 はまなすの会 例会 例会 訪問看護って何?~医療・介護に直面したら~【講 師】訪問看護師 荒井 綾香氏<プロフィール> 香川大学医学部看護学科卒業。同大学病院救急救命センター勤務。その後、急性期病院や老人保健施設、病院外来勤務を経験。2019 年姫路市に訪問看... 2025.04.28 例会
ケア帽子 2025年4月の出張ケア帽子無料提供 下記の場所にて、はまなすの会作製のケア帽子を抗がん剤治療の副作用や、他の病気で脱毛された方に無料提供いたします。ご本人が来れない場合は、ご家族やご友人の代理の方でもOKです。明るい春のイメージ柄や、初夏に向けた物も用意しております。遠方の方... 2025.03.29 ケア帽子例会
例会 令和7年4月20日 はまなすの会 例会 例会 「心とからだと上手に付き合う方法」~前向きに生きるための工夫~気持ちが沈むときに、少しの工夫で生きやすくなります!誰でも簡単に実践できる、その方法をお伝えします。【講 師】レジリエンス脳育講師/社会福祉士 新崎江里氏〈プロフィール〉社... 2025.03.23 例会
例会 はまなすの家・親子イベントでお餅つきをしました。 6家族大人7人+子供13人+スタッフ3人。まるではまなすの家が保育所?状態。そんな中、機械でもち米を蒸し、そのまま機械が米をつき餅になる。歓声をあげたのはお母さん方。餅を丸めた経験のある大人は1名のみ。それもうん十年前?4升の内1升は、あん... 2024.12.31 例会親子イベント
例会 令和7年3月23日 はまなすの会 例会 例会 がんについての知識のふりかえり~「がんになる前に知っておくこと」をみながら復習してみましょう【日 時】令和7年3月23日(日) 午後2時~【参加費】一般:300円【申し込み】不要です。【参加費】 一般:300円 立岡自治会会員... 2024.11.18 例会