がんサポーター養成講座 がんサポーター養成講座 申し込みを開始しました! がんサポーター養成講座とは 今や、2人に1人は一生のうちにがんを患うと言われている時代。地域の中でがんの正しい知識を持ち、避けられるがんを防ぐことや、がんを患ったとしても安心かつ納得できる医療や支援を受け、尊厳を持ってくらしていける... 2025.05.19 がんサポーター養成講座はまなすの会例会
がんサポーター養成講座 令和7年9月27日(土)がんサポーター養成講座③ がんサポーター養成講座③グリーフケアについてがん患者、がん家族体験談 【講 師】 グリーフケアについて 姫路聖マリア病院内科副部長 医師 田村 亮氏 がん患者、がん家族体験談 かえでホームケアクリニック医師 関本雅子氏... 2025.05.19 がんサポーター養成講座
がんサポーター養成講座 令和7年8月30日(土)がんサポーター養成講座② がんサポーター養成講座②がんの治療法について・抗がん剤治療・副作用について・がんの相談先、支援制度等 【講 師】 がんの治療法について 姫路聖マリア病院内科副部長 医師 田村 亮氏 抗がん剤治療・副作用について 五大薬局... 2025.05.19 がんサポーター養成講座
がんサポーター養成講座 令和7年7月26日(土)がんサポーター養成講座① がんサポーター養成講座①がんについての基礎知識 【講 師】 がんについての基礎知識 姫路聖マリア病院内科副部長 医師 田村 亮氏 がん対策基本法・兵庫県の対策 兵庫県保健医療部疾病対策課 赤穂市のがん対策・検診に... 2025.05.19 がんサポーター養成講座
ケア帽子 ハートフルフェアに参加し、ケア帽子無料提供をおこないました。 みどり福祉会主催のイベントに参加。昨夜からの☔は徐々にやんできましたが、天候のせいか参加者は昨年より少なかったかと。そんな中で、ケア帽子やストーマカバーをご存じない方に知っていただくきっかけになりました。 ... 2025.05.17 ケア帽子
畑 はまなすの畑で🍓・キャベツ・玉葱収穫 はまなすの家の畑でやっと🍓が採れ出しました。「甘い!」と喜んでもらいました。春キャベツは子供さんには難しく、お母さんにお願いすると、「私もしたことない。どこから採るのですか?」と。草刈り鎌を渡すと、3人のお母さん全員が「... 2025.05.16 畑
例会 令和7年6月29日 はまなすの会 例会 例会 介護保険について~介護保険で利用できる在宅サービス~ 【講 師】株式会社一期一会 主任介護支援専門員・社会福祉士 井原 有佳子 氏 【日 時】令和7年6月29日(日) 午後2時~ 【参加費】一般:300円 【... 2025.05.16 例会
親子イベント R7年度 第1回畑イベントをおこないました。 3家族の参加。いつもなら大きくなる大根は細いまま。人参は幾分かはそれなりの大きさで。人参本来の甘味はあり、初参加の2歳のお子さんも「美味しい」と食べてくれてました。それらを全て抜き、肥料を入れて耕して夏野菜を植えました。玉葱はまだ小さかっ... 2025.04.29 親子イベント
例会 令和7年5月11日 はまなすの会 例会 例会 訪問看護って何?~医療・介護に直面したら~ 【講 師】訪問看護師 荒井 綾香氏 <プロフィール> 香川大学医学部看護学科卒業。同大学病院救急救命センター勤務。その後、急性期病院や老人保健施設、病院外来勤務を経験。2... 2025.04.28 例会
ケア帽子 がん患者会 はまなすの会 5月のケア帽子無料提供 下記の場所にて、はまなすの会作製のケア帽子を抗がん剤治療の副作用や、他の病気で脱毛された方に無料提供いたします。ご本人が来れない場合は、ご家族やご友人の代理の方でもOKです。明るい春のイメージ柄や、初夏に向けた物も用意しております。遠方の... 2025.04.15 ケア帽子